![]() |
![]() |
|
12月: 「寺の貼紙」 ”今、いのちがあなたを 生きている” そんなへんな言葉がちょっと気になります 場所:金沢市橋場町 善福寺かな カメラ:NikonD50 日時:2007/10/25
|
11月: 「新潟の朝」 大川があって、ビルが立ち並ぶ景色 たまに行って、親戚や友達と会い、朝の散歩を楽しむところ 場所:新潟市万代 信濃川遊歩道 カメラ:CaplioG4wide 日時:2007/11/03
|
10月: 「夕焼け小焼け」 松任と野々市のあいだで出合った赤い空 昔見たことあるような郷愁を感じながら・ 場所:白山市 カメラ:NikonD50 日時:2007/10/03
|
9月: 「キクイモ」 ススキやヒガンバナと一緒に畑のそばに咲く花 ネットで調べたら根っこの芋が糖尿病に効くとやら・ 場所:金沢市瀬領町 カメラ:NikonD50 日時:2007/09/24
|
8月: 海とパラソル 家族達と、またここに来れたことが嬉しくて そのことや砂の熱さが、瞬間のことだと知りながら 場所:松任CCZ海岸 カメラ:CaplioG4wide 日時:2007/08/16
|
7月: 雨・21世紀美術館 美術館にいて突如の驟雨・雷雨が来た 大きなガラス窓がこんなキャンバスとなった 場所:金沢市広坂1丁目 カメラ:CaplioG4wide 日時:2007/06/09
|
6月: シュウカイドウ<秋海棠>葉裏 雨の日の撮影は、傘をさしながら濡れないように 滝の前でそっと見渡すと、一際明るい所があった 場所:金沢市末町滝の荘 カメラ:Nikon D50 日時:2007/06/24
|
5月:イチジクの実 小矢部からの帰り道、まっすぐ帰るのがいやで 県道からわき道に入り農家の前で撮らせて貰った 場所:金沢市薬師町 レンズ:SIGMA DL macro super 日時:2007/05/12
|
5月:チューリップのシーズン 赤が強烈に目に入ってきた 場所:金沢市辰巳町 カメラ:Nikon D50 日時:2007/05/04
|
4月:山里でハクモクレンが咲き乱れた この日は黄砂でバックがもやっていた 場所:金沢市水渕町 カメラ:Nikon D50 日時:2007/04/01
|
3月:雪解けで水が動き出す頃 山間の空間で、アングルと光に恵まれた一瞬 場所:金沢市下鴛原町 カメラ:Nikon D50
|
2月:雪の少ないこの冬に呆れてしまった そお思った頃翌日降った雪とナンテン 赤い南天の実が元気に色づいていた カメラ:Nikon D50 日時:2007/02/03 14:33
|
1月:雪のない犀川<上菊橋下から上流を見る> 橋が新しくなった 橋の裏側も今はきれいだった 歩きたくなる道「犀川」:大桑橋−桜橋までの往復路」 カメラ:CaplioG4wide 日時:2007/01/28 14:20
|