![]() |
![]() |
|
12月:<タヌキに出会う> 里山でバッタリ会いました 「何処へ行くのかい」、と話しかけてみました カメラ:NikonD5000 日時:2010/19/20 14:00
|
11月:<イチョウと棒小屋> 崖下に輝くイチョウの樹 その後ろは内川が流れている カメラ:NikonD50 日時:2010/11/20 14:20
|
10月:<醤油サミットIN大野> 軒先に木製オーナメントを吊るす 古くからの醤油つくりの町並に合う気がした カメラ:NikonD5000 日時:2010/10/24 10:50
|
9月:<じんべいざめ> のとじま水族館で見ました 大きな胴体に華麗な模様が美しい カメラ:NikonD5000 日時:2010/09/26 10:45
|
8月:<利賀村にて> 山の中、百瀬川付近で夜を待っていた 「シラノ・ド・ベルジュラック」を観ることができた カメラ:NikonD50 日時:2010/08/21 15:35
|
7月:<田園風景U> 梅雨明け直前の頃 仕事の帰り路、気分をのんびりとさせてくれた カメラ:NikonD50 日時:2010/07/15 17:35
|
6月:<田園風景> またいつもの場所でシャッターを押した 田植え状態が均一でない、事情を察しながら 霧で緑が少し押さえられて、この風景もいいかな、 カメラ:NikonD50 日時:2010/06/19 09:55
|
5月:<チューリップ> またいつもの場所でシャッターを押した 小学校の玄関先で、群れて咲いていました ローズヒップがいいな、風に揺られてそよぐのが、、 カメラ:NikonD50 日時:2010/05/03 14:00
|
4月:<コブシ> 寺の境内に咲く直前の蕾が可愛いのだ この角度、背景に民家の窓など入ってしまうが 夕陽にひっそりと立つ姿がいいと思いました カメラ:NikonD50 日時:2010/04/03 17:00
|
3月:<サンシュユ> この樹木は梅ノ木ほどの大きさ、「ミズキ科」 覚えたばかりの名前、近所の果樹園にありました 調べたら、不妊症に効く薬用成分を含むらしい カメラ:NikonD50 日時:2010/03/20 16:50
|
2月:<夕暮れ時> 遠くスキー場のライトアップが蠢きめきます! 民家に明かりがポツポツと灯ります 降雪が中休みをして、人々が家に戻るころ! カメラ:NikonD50 日時:2010/01/23 17:30
|
1月:<雪化粧> 雪のあと晴れると向かう場所があります! この棚田はいいチャンスをくれます この一瞬に感謝! カメラ:NikonD50 日時:2010/01/16 12:50
|