![]() |
![]() |
|
12月:<倶利伽羅峠トンネル前> 富山県境になる国道風景 天候が崩れみぞれ降る中を職業的車輛が行く そんな師走の景色が妙に魅かれます カメラ:Nikon D5000 日時:2013-12-27 15:25 場所:富山県側倶利伽羅峠
|
11月:<水盤> 鈴木大拙館の秋 雨に濡れた庭園の中で輝いてみえました カメラ仲間3人で会話しながらミニ撮影会 カメラ:Nikon D5000 日時:2013-11-24 10:20 場所:金沢市本多町
|
10月:<縁側> 陽だまりになった縁側 信州そばを頂いて、いい気持で帰ろうとした ふと懐かしい風景が目に入りました カメラ:Nikon D5000 日時:2013-10-13 13:10 場所:長野県須坂市
|
9月:<ヒガンバナ> 今年も咲いた頃呼んでくださいました 真上からみたらきれいな六角形 寺境内の手入れがいいようですね カメラ:Nikon D5000 日時:2013-09-19 11:10 場所:金沢市香林寺
|
8月:<蓮> 来客が昔の仕事仲間だったので 気軽に早朝、禅宗の寺へ行ってみました 記念になる映像物が欲しくてこれにしました カメラ:Caplio G4 日時:2013-08-04 07:10 場所:金沢市大乗寺
|
7月:<白馬乗鞍岳> 登山道は険しいが気分はすこぶるいい! 天狗原をめざして登っている オオシラビソ ナナカマドが賑わう カメラ:NikonD5000 日時:2013-07-16 10:45 場所:栂池パノラマウェイ駅から
|
6月:<飛べ! ひこうき> フォトサークルのH25年がスタート 再会して話しがはずむね 「 もう夏の撮影会をどうするか」! 構想が飛び交うのだ! カメラ:NikonD50 日時:2013-06-22 15:30 場所:金沢城新丸広場
|
5月:<チューリップ> ウオーキングの月例会に参加した 足がジーンとして気持ちがいい 風にゆれる花たちが 田んぼをバックに目がまぶしい カメラ:NikonD50 日時:2013-05-12 17:00 場所:金沢市末町
|
4月:<桜のけしき> 枝垂れ桜を撮りにいきました 枝の伸び方と、左上の輪っかとか 人の腕っぽくて、面白いな カメラ:NikonD5000 日時:2013-04-12 12:40 場所:羽咋市千路にて
|
3月:<雪割草> 能登門に群生地があるという 空はくもりで寒かった、でも 友達二人が明るく楽しくしてくれました このあと総持寺の前のそばやへ行った カメラ:NikonD50 日時:2013-02-20 10:45 場所:門前町猿山岬にて
|
2月:<雪降る日々> 介護に従事する人の話しが多くなりました 時間が苦労を解決するのではなく また次の苦労を作りだしてゆく時代に。。。 だからもうそのことは、考えまい! カメラ:NikonD50 日時:2013-02-10 14:45 場所:湯涌手前 北袋町
|
1月:<雪化粧の里> 今年早々に、アルジェリア人質事件がありました 年末には自民党政権に舞い戻りをしました 世の中の変化に自然は、いつも冷静です。
カメラ:NikonD50 日時:2013-01-03 14:50 場所:犀川地区 中戸町
|