![]() |
![]() |
|
12月:<シクラメンの季節> この花を見ると、歌を思い出す! そっと口ずさみながら、シャッターを押す カメラ:NikonD50 日時:2009/12/02 14:00
|
11月:<紅葉の駅前並木道> いつも通る道が、突然きれいに飾られた 紅葉も一瞬の間か、もう姿が刻々と変化してゆく カメラ:NikonD50 日時:2009/11/18 12:00
|
10月:<夕陽> 倶利伽羅峠に向かっているとき 見慣れた夕陽なのだが、自然とカメラに手が出た 明日の天気を気にしていたのだろう カメラ:CaplioG4W 日時:2009/09/18 17:30
|
9月:<白山黒ボコ岩> 晴天に恵まれた紺碧の空がよかった! ナナカマドが色づき、ハイマツと群生していた 室堂で1泊して、翌日もよく晴れてくれた カメラ:NikonD50 日時:2009/09/18 17:45
|
8月:<一本の木> 利賀村へ行く途中で見たシンプルな景色 向うは山なのに霧で見えないのだ 夏なのに梅雨が明けない、そのお陰でこれが撮れた カメラ:NikonD50 日時:2009/07/31 14:30
|
7月:<ミヤマカワトンボ> 雨量が多く激流となった犀川の中流付近で 20匹ぐらいの群れで、華麗に飛び交っていて 静止すると、長時間動かないでくれるのだ カメラ:NikonD50 日時:2009/07/12 15:30
|
6月:<古川の旅情> バスツアーで高山・古川にいきました 鯉が泳ぐ瀬戸川と白壁土蔵、円光寺周辺 「飛騨の匠文化会館」2階から格子戸越しに カメラ:NikonD50 日時:2009/06/06 15:30
|
5月:<砺波の散居村> 田植えが終わった静寂のひととき 水に映った樹影になぜか魅かれます カメラ:NikonD50 日時:2009/05/15 17:50
|
4月:<桜の歴史街道にて> 松任−加賀笠間をウオーキング中 みごとな枝ぶりと満開の花に感服 カメラ:NikonD50 日時:2009/04/12 11:29
|
3月:<始まった春> この黄色い花はレンギョウかな 倉は最近のものかきれいすぎると思いつつ カメラ:NikonD50 日時:2009/03/22 15:40
|
2月:<白山の見える風景> この冬は暖冬で田畑に雪のない風景が多い 川北町あたりからの眺め、はっきりと見えた カメラ:NikonD50 日時:2009/02/09 14:00
|
1月:<狛犬を観察> 神社拝殿に向かって右側口を開けた「阿」 幾つか見て回った中でこれが印象に残った JR金沢駅西口左手にある ”広岡野神社” カメラ:NikonD50 日時:2009/01/11 14:16
|