![]() |
![]() |
|
12月:<冬の作業小屋> 天池のここは定点撮りを楽しむ 枯れたイネの残りが季節を表して 孤独で淋し気な静けさが、、、 カメラ:NikonD50 日時:2008/12
|
11月:<枯葉よーー> 新潟での朝散歩途中で雨になる 何枚もシャッター切った一枚 カメラ:CaplioG4wide 日時:2008/11
|
10月:<道路ミラー映り込み> 場所は家の近所ですぐ分かる 今はもうこの建造物は無くなった 天池橋が奥に見える カメラ:CaplioG4wide 日時:2008/10
|
9月:<夕焼けの空> 何気ない空なのだが 絵になる感じ どこかの帰り道 多分南砺市方面か カメラ:NikonD50 日時:2008/09
|
8月:<歩道の植え込み> 駅西の職場前の路上を朝からパチリ 赤と紺色のバランスが妙に良い カメラ:CaplioG4wide 日時:2008/08
|
7月:<松本城お城> SE仲間4人と安曇野で止まって翌日 いつ来ても絵になる場所だ! カメラ:CaplioG4wide 日時:2008/07
|
6月:<ゼラニウム> ハーブ系の種類で可憐 花言葉:幸せに囲まれている カメラ:NikonD50 日時:2008/06
|
5月:<わが家のチューリップ> 自分ちで咲かせた花 うまくいった! 整った形と色を切り取って保存 カメラ:NikonD50 日時:2008/05 |
4月:<手取川の桜> 四季の変化で色彩がが楽しめる土手並木 川北と辰口を結ぶ辰口橋の近く、深草木呂場美川線 樹齢が若いのかシンプルな桜なのが特長 カメラ:NikonD50 日時:2008/04
|
3月:<横浜ベイクオータにて> 桜木町のカメラフェア<CP+>のあと 行ってみると、「たまには、いいな」と思ってしまう カメラ:CaplioG4wide 日時:2008/03/15 14:30
|
2月:<白山瀬女高原スキー場> 手取ダムを見下ろす風景、これから滑ります カメラをウェアにしまい、転ばないように、ではいきまーす カメラ:CaplioG4wide 日時:2008/02/10 14:16
|
1月:<冬のさなか> 少しの雪で「鉛筆画」のようになった田園風景 手前の「働く小屋」は今冬眠に入っているようだ カメラ:NikonD50 日時:2008/01/13 14:16
|